SPECIAL! RoomClip企画 WOODPRO x ROOMBLOOM ウォールデコレーションコレクション

お部屋のインテリア実例共有サイト「RoomClip」で、杉古材板の家具や素材を販売するWOODPROと「ペイントと杉古材でつくるウォールデコレーション」と題してコラボレーションサンプリングを行いました
当選された方々の素敵な写真がたくさん投稿されていますので一部ご紹介します。
ここでご紹介できなかった方々もみなさんこだわりのあるお部屋づくりをしていますので、「RoomClip」 #ROOMBLOOMでぜひ覗いてみてください。
※このキャンペーンは2016年6月に実施しました。
まずはおうちの顔である玄関から
家に入ってすぐ目に入る玄関は、物が多く、暗くなりがちな場所でもあります。お客さまを呼びたくなるような素敵な玄関を紹介します
kiki_nekkoさんは玄関をイメチェン


ROOMBLOOMカラーは「oasis」をチョイス。
「ROOMBLOOMさんとWOODPROさんのサンプリングモニターに当選しました(ノ▽〃)!
こんなにたくさんセットになってて道具からなにから全部かっこいいデザイン!
憧れの杉古材はサビっぽい感じのがあったり、緑やとおもってたペイントカラーはブルーグレーのような色だったのでまたpostさせてください(*´˘`*)
選んで頂きありがとうございました!
さぁどこ塗ろう♡無計画なんでちょっとずつ進めたいと思います(*^_^*)」
kiki_nekko
ペイント箇所は階段横の壁に決定!


階段奥の壁は、手前の壁と同様、白でした。このままでも統一感があり素敵なのですが・・・
「まずはbefore(*^_^*)
奥の階段横の壁をペイントします♡」
kiki_nekko
印象がガラリ!照明との色もぴったり!


ペイントしてみると、雰囲気が一変!kiki_nekkoさんご自身もコメントされている通り、奥行きが感じられる空間になりました。
「afterです(*^_^*)
大人っぽい濃いブルーで奥行きがでて空間が引き締まったような気がします♡
ペイントしてよかった〜!」
kiki_nekko
その後のアレンジも広がります


その後、壁紙を貼ったそう。最初の玄関とは印象がガラリと変わりました。
好きがいっぱい詰まった玄関になったとのこと、これはDIYだからこそ!ですね。
「玄関の手前の壁を漆喰壁に、奥の階段横の壁をブルーにペイントしたことをきっかけにこちらの壁紙を購入して貼りました(*^^*)」
kiki_nekko
明るい色へのチェンジも
落ち着いた色から明るい色へのチェンジも、かなり印象が変わります。2例目はedenさんの玄関をご紹介します。
edenさんは落ち着いた雰囲気の玄関が……


ペイント前は薄いグレーの壁でしたが今回チェンジに選んだ色は「white Christmas」。
「我が家の極小玄関の壁。
手垢やグレーがかった白壁を
ROOMBLOOM カラーに塗り替えます。
杉古材のコラボは別の場所で。
先ずは こちら before。」
eden
明るく気持ち良い玄関に!


こちらがAfter。とっても明るくなりました!家の顔である玄関、こんな明るい色なら帰ってくるのが楽しくなりそう♪
「ROOMBLOOM カラー
『ホワイトクリスマス』使用。
壁紙もダイソー リメイクシートに替えました。
柔らかい白壁になりました☺︎」
Eden
大きく印象を変えたいなら!壁のペイント
海外の家のようなアクセントウォールは、やっぱり憧れますよね。
こちらでは夏らしいペイントをされた2例をご紹介します。
Kitoneさんは夏にぴったりなカラーで


Kitoneさんが選ばれたのは「work out」。 こちらの白い壁一面をペイント予定!
「Before」
kitone
「か~ら~の~!( ☆∀☆)」
wgmnh097
さわやかで鮮やかなブルーに!


北欧系のカフェのようなアクセントウォール!
マリンスタイル、ぜひトライしてみてくださいね。
「色壁完成ーー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
夏だけマリンスタイルにしようかな…」
Kitone
cooさんはブルーの寝室に


ROOMBLOOMカラーは「quiet room」をチョイス。
ベッドルームがこんなキレイなら、ぐっすり休めそうですね。
「もう大満足‼️
リビングから眺めたベッドルームです
サンプリングで頂いたROOMBLOOMのペンキでベッドルームの壁を一面だけペイントしました
ニヤニヤが止まりません((^┰^))ゞ テヘヘ
明日は、WOODPROの足場板をつかってウォールデコレーションするつもりです
本当にありがとうございました(❤,,• ₃ •,,❤)」
coo
ペイント前はこちら


こちらはペイント直前、マステで養生しているところ。ペイントする前は、シンプルな壁だったんですね。
「今日は風も心地よくペンキ塗り日和なので、今は必死にマステ貼ってますε-(´・`) フー」
coo
ウォールデコも幅が広がります!


壁の色が変わると、ウォールデコも楽しくなりますね。グリーンがいきいきして見えます。
「WOODPROの足場板をつかって、コウモリランをハンギングしました
残りの板と流木でシェルフを作り小さめのグリーンを飾っています
以前より落ち着いた雰囲気になったかな(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚」
coo
気軽に楽しむなら、部分的なペイントもおすすめ
賃貸だったり、まだDIYは初心者、という方は、壁の一面ではなく部分的にペイントしてみてはいかがでしょうか?
印象は大きく変わりますが、元々ある家具とも合わせやすい方法です
leonaさんはアンティーク家具とも好相性な腰壁に


「oasis」で腰壁をペイント。アンティークのダークブラウンの色味ともよくマッチしていますよね。漆喰とのコラボも素敵です。
「あっつい中漆喰塗りをしていました(๑•̀ㅂ•́)و✧
腰壁+漆喰壁(⑅˃◡˂⑅)
嬉しくて顔が緩みます(*´艸`)」
leona
emimekkoさんはお子さんのお部屋を


カラーは「in the mood for…」を選ばれました。 お子様のお部屋で汚れた部分をウォールペイントでカバー、というアイデアもマネしたくなりますね。
「我が家の子供部屋がある2階は汚れが目立ち、末っ子長男の破壊王がすきを見ては壁をキャンバス代わりに…。そんな時の最終手段はやっぱりウォールペイントで、我が家はあちこちペイントしまくりです(._.”ll)
まだ汚れが消えない壁があるので次回もROOMBLOOMさんを利用したいと思います♡」
emimekko
サニタリースペースだってアレンジ次第で垢抜ける
洗面台やトイレなどのサニタリースペースは、水回りということで制限も多いエリアです。でも、区切られた空間だからこそ、少しのアレンジでぐっと印象が変わる場所でもあるんです!そんな実例2例をご紹介します。
AJIKOさんは洗面台横をアレンジ


「silence」をチョイスされたAJIKOさん。 杉古材を板壁風に組み合わせた、インパクト大な洗面スペースに濃い目のカラーで板壁を引き立てています。
「サンプリング完成しましたー!
なかなか楽しい作業でした。
写真じゃわからんけど、べた塗りした後にわざと塗装すこぉーし剥がしてすこぉーしジャンクにしてます。
先に貼った板壁にもすこぉーし塗料飛ばしました。」
AJIKO
hirohiroさんはライトを飾って


「concentration」がとても映える素敵なウォールデコ、なんとお手洗いなんだそうです。
こんな素敵な空間ならゆっくり落ち着けますね。LEDライトでアレンジされています。
「壁の寄りです( ´艸`)
上の方が陰でくらいので、セリアのLEDケーブルライトを飾ってみました。
古材の雰囲気がホントにいい感じです( ´艸`)」
hirohiro
ROOMBLOOMとWOODPROでウォールデコレーションが広がる
いかがでしたか?みなさんもぜひウォールデコレーションにトライしてみてください
ペイント×杉古材で雰囲気がかわった!実例5選
大胆なカラーでウォールデコが映える!okyame-chanさん


okyame-chanさんは【silence】を使用してウォールデコにチャレンジしてくれました
「ROOMBLOOM×WOODPRO のサンプリングに当選しました。♡
ROOMBLOOMとWOODPROとRCのスタッフさん、選んで頂いてありがとうございます。(^O^)本日、商品を受け取りました。」
okyame-chan


こちらはBefore写真。白い壁がどう変わるのでしょうか?
「ROOMBLOOM × WOODPRO のサンプリングで頂いたペンキ塗りの作業を開始しました。(^O^)」
okyame-chan


こちらがAfter写真。濃いめのネイビーがぐっと大人な雰囲気ですね。
「初めてのペンキ塗りにチャレンジしましたが、想像以上の仕上がりです。壁のカラーもとても気に入っています。♡
ROOMBLOOMのペンキは匂いもなく、クーラーをつけたまま作業ができました。手に付いたペンキも石鹸ですぐに取れました。初心者向きのペンキだと思います。(他のペンキをしらないのですが…。(笑)
okyame-chan
匂いがなくって石鹸でとれるとか、そんなペンキがあったなんてビックリです〜(((o(*゚▽゚*)o)))室内に塗るのにぴったりですよね♡
Manon0702


こちらはディスプレイ後のお写真。一見、暗くなりそうなイメージのある濃いカラーですが、全く重くないですよね。 ディスプレイが映えるアクセントウォールができました♪
「うわー、雰囲気変わったね♬*゚
okyameちゃんのコレクションがより一層引き立ってる(*˘︶˘人)
syungiku
ありがとう。白い壁からネイビーになるだけで、こんなに劇的に変わるとは思わなかったです。(^O^)
okyame-chan
mkyk_w_さんは、新鮮な塗り方を!


モノトーンの色使いが素敵なmkyk_w_さんのお宅。カラーは【white christmas】をチョイス。こちらはペイント前の様子です。
「Before↪」
mkyk_w_


こちらがペイントされたあとの様子。なんとレンガのような塗り方をされているんです!! 無造作でラフな雰囲気がイイですよね。
「After↪
サンプル当選してたROOMBLOOM様とWOODPRO様のコラボ企画、ようやくやり始めました♡♡
まずは壁だけペンキ塗りました!白を選んだけど、クリームホワイトな色味で白壁でもいけた!笑
レンガぽくあえて適当な感じに仕上げてみました✨」
mkyk_w_


こちらはセットでお送りした、WOODPROの足場板のアレンジ。 仮に作ったものだったなんてビックリ!このままでも商品のようなクオリティです。
「足場材のアレンジ。
1番作りたかったのは欲しい材料が手に入りそうになくて断念>_<
だけど、仮に作ったシェルフがいい感じになったので明日にも材料を買ってこようと思います✨」
mkyk_w_
お子さんも楽しくぬりぬり♪soranokatachiさん
soranokatachiさんはお子さんの部屋の壁をペイント。こちらが塗る前の状態です。
「まずはビフォアから。
なんの変哲もない子供部屋の壁です。
お子&パパにオッケーをもらっていたので、ここを塗っていきます!!」
soranokatachi
カラーは【work out】をチョイス。ニオイが気にならないので、お子さんと一緒にペイントできますね!
「ローラー使ってスイスイ塗り進めて行く彼を横目に心中ヒヤヒヤ…
彼には広い面を塗ってもらって、細かい所&高い所・最終調整ははママ担当。
ペンキ特有の匂いもなくて、多分窓閉めてでも全然気にならないくらいでした!
伸びのよさも匂いも発色も◎!ROOMBLOOMのペンキ、ほんとにいいです!」
soranokatachi
塗り終えると、こんなキレイな壁が!鮮やかな色ながら、派手ではない、絶妙なカラーです!
「ペイント完成〜!!
こんなに広い面を塗るのは初めてだし、もともと大雑把な私なので、細かい所はご愛嬌(笑)
色はROOMBLOOMさんの【work out】で、パッとした青だけど派手派手しくなくやや落ち着いた青です。
この絶妙な色合いがホントにかわいい!部屋の主も喜んでくれました!!」
soranokatachi
ディスプレイ後はこちら。右上にあるフックはWOODPROの足場板を使って。グリーンや木のナチュラルな雰囲気とブルーの相性がぴったり!
「ROOMBLOOMxWOODPROさんのサンプリング、モノ多めバージョンですw」
soranokatachi
塗り方にも個性 komaaさん


特徴的な塗り方をしてくれたのはkomaaさん。一面を塗るのとはまた違った雰囲気に。
インパクトのある、印象的なペイントは【feel mellow】。フックをつけた、足場板のアレンジも引き立ちます。
「サンプリングキャンペーンで頂いたペンキ×杉古材板、我が家ではこんな感じになりました◡̈♡」
komaa
AJIKOさんはランドリースペースをシックに


明るく清潔感のあるランドリースペースに、アクセント的にペイントしてくれたのはAJIKOさん。カラーはシックな【silence】。
「カッチョいい~(’∀’*)♪
雰囲気変わっていいね~♬」
akiko
「この色にしたら暗くなるかな?と思ったけど、日に日に慣れてきてええ感じに馴染んできてるわ〜〜 しばらくこれでいきまーす♪」
AJIKO
ROOMBLOOMとWOODPROでウォールデコレーションが広がる
いかがでしたか?みなさんもぜひウォールデコレーションにトライしてみてください