ROOMBLOOM2016秋企画 特別コラム クリエイティブ大家さん 戸田さん
ROOMBLOOMとLABRICO(ラブリコ)を使った空間づくり
「玄関を開けるとベッドが丸見えなの、どうにかできないかな〜」
引越ししを終えたばかりの知人がボヤきました。なにやらテレビの配置を優先したら、玄関から寝室が丸っと見える状態になったそうで…
賃貸住宅では、
・ 部屋の広さに限りがあり、プライベート空間を確保するのが難しい
・ 間仕切りが欲しいけどリフォームするのは無理
など、間取りのちょっとしたお悩みが多々発生します。
知人も「壁をつくるわけにいかないから仕切りが欲しいな。でも、賃貸だから大掛かりなリフォームするのは難しいし…」と悩んでいました。
解決策を模索していたある日、このモヤモヤを払拭してくれるDIYツールがあるらしいと風の噂が届きました。その名も『ROOMBLOOM』と『LABRICO』。
この2つ、嬉しいことに床や天井を汚さない、賃貸住まいには嬉しいツールです。
そんな訳で今回は『ROOMBLOOM』と『LABRICO』を利用して、“見て使って楽しくなる仕切り”をつくりました。
仕切りづくりに初挑戦した私でも、手軽に完成させることができました。

〈ゲスト紹介〉
クリエイティブ大家さん 戸田江美さん
賃貸住宅「トダビューハイツ」の大家。デザイナー、イラストレーター、写真家。賃貸でも暮らしを楽しむためにできるDIYや部屋づくりについて日々修行中。
トダビューハイツ http://todaviewheights.com
Website http://todaemi.com
●POINT1. 朝も夜も部屋を彩る色をプラス

まず決めたのは、色です。
板と2×4材に『ROOMBLOOM』のペイントをしました。この色の名は「静かな海」。
薄いグレーがかった上品な色と、趣のある名前に惹かれました。
「静かな海」は光の加減によって見える色合いが変わります。
日の当たる場所で見ると明るいブルーに。夜の暗がりで見ると落ち着いた色に感じられます。朝も夜も異なる表情で部屋を彩ってくれます。
今回は四隅に三角形をペイントして、中央エリアが額装されているように見えるデザインにしました。
「中央にメモやお気に入りの写真を貼ろうかな〜」とわくわくする知人。
賃貸では壁に穴を開けたり、壁紙を好きな色にしたりするのはなかなか難しいもの。
思いっきり好きなものを貼れて、お気に入りの色を塗ることもできる部屋の大きなワンポイントができました。
●POINT2. 空間を分断しすぎない、ゆるい仕切り

今回のDIYで意識したのは「ゆるい仕切りにする」ことです。
『LABRICO』 を使って立てた2本の2×4材に、高さ90cm、幅150cmの板をドリルで接地しています。
限られた空間の中で部屋をガッツリ分断してしまう仕切りをつくると、部屋全体が狭く感じられてしまいそう…
そう思い、板の上部と下部を大きく開けて、横幅を部屋の3/4に満たない程度にしました。
隙間を大きくつくったことで、部屋に入る日差しをさほど遮ることのない状態にできました。
仕切りができて日差しも変わらずたっぷり。ついでにキッチンの目隠しにもなって大満足です。
●POINT3. 書いて飾れる黒板

「もっとかわいく楽しく使える仕切りにならないかな…」
最後に、板の中央エリアに黒板塗料を塗りました。
日々のタスクや閃いたアイディアを書いていくスペースです。ベッドから起きるとこの黒板が見える配置なので、朝起きると1日のタスクが目に飛び込んできます。
加えて、マスキングテープを使ってお気に入りの写真を飾っています。フックを掛けて額や書類も下げられるようにしました。
見ても使ってもワクワクする。仕事も暮らしも今よりちょっと楽しくなりそうな仕切りができました。
※ROOMBLOOMでは黒板塗料の扱いはございません。
●特別協力
-
LABRICO(ラブリコ) 2016年度「グッドデザイン賞」受賞!
原状回復が必要な賃貸マンションでも利用できるDIYパーツ。
市販の木材(2x4材)に取り付けることで、天井や床を傷つけずに、柱を突っ張ることができます。女性や家族で扱える工具不要なDIYパーツながら、安心して使い続けられることを目指しました。また、アジャスターとセットで、棚受と木材をジョイントするパーツを使うことで、お好みのサイズの棚やパーテーションなどを作ることができます。突っ張り棒のトップシェアメーカーだからこそできる機能性と、暮らしになじむデザインが特徴です。
http://www.heianshindo.co.jp/labrico -
平安伸銅工業株式会社
「アイデアと技術で、暮らしをもっと豊かに」
平安伸銅工業株式会社は、突っ張り棒や突っ張り棚など収納に関わる生活雑貨を企画開発している老舗メーカーです。
都市化した日本の暮らしに合わせて、突っ張り棒をはじめとした工具がいらず賃貸の家でも安心して使える収納用品を数多く世に送り出してきました。「アイデアと技術でお客様の暮らしを豊かにすること」を社是とし、これからも、消費者の暮らしに寄り添い、長年培った柔軟な発想と技術力を活かし、より良い暮らしの実現に貢献できる企業であり続けます。
http://www.heianshindo.co.jp/